リフォームの調査は床下を見るべし②

2020年04月02日
前回からのつづき

リフォームの調査は床下を見るべし②

これが昭和46年に建てられた部分の床下です。

石の上やブロック(たぶん1段)の上に土台が載っています。

この建物部分がLDKになる計画でした。

しかし、耐震補強の補助金を利用するには

この基礎全てを鉄筋コンクリートの基礎にする必要があります。

それは施工的にもコスト的にも難しく

結局はこの脆弱な基礎の建物部分は解体し新築と同じように建て、

基礎が鉄筋コンクリート部分はしっかり耐震補強を行って

2つの建物をつなぐようなリフォーム工事を行いました。


建替え(新築)がいいのか?リフォームがいいのか?

と悩まれるケースがあると思います。

その答えは、建物の状態(耐震・断熱)、現在の住まい方、

将来どう暮らしていきたいか、コスト的な問題、など

様々な要件を検討し、いくつかのパターンを提案し

お客様の暮らしにとって一番良かったと言えるカタチに

我々、設計士が導くことだと思います。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
完成見学会のお知らせ
シロアリ
トイレリフォーム
畳表替工事
リフォームの調査は床下を見るべし①
リフォームの補助金 耐震補強・180万円
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 完成見学会のお知らせ (2023-02-10 10:58)
 シロアリ (2022-12-13 10:46)
 トイレリフォーム (2020-10-03 09:33)
 畳表替工事 (2020-10-02 16:30)
 リフォームの調査は床下を見るべし① (2020-04-01 07:58)
 リフォームの補助金 耐震補強・180万円 (2020-02-26 20:49)
Posted by アースイマジン設計室  at 21:40 │Comments(0)リフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
リフォームの調査は床下を見るべし②
    コメント(0)